こんにちは。
最近TVや新聞などで認知症や介護についての特集が組まれることが多く目につきます。
私たちも日頃の仕事で高齢者、特に介護が必要な方と接することが多いのですが、実際に
区内にどれくらいの高齢者、要介護者の方がいて、どれくらいの介護事業所があるのかを
調べてみました。
城東区総人口 167,933人(男80,536人 女87,397人)
65歳以上人口 41,797人(男17,738人 女24,059人)
※H27.12
総人口の24.8%、4人に1人が65歳以上の高齢者です。
また介護や支援が必要な要支援1~要介護5の認定を受けている方は、
8,936名で総人口の5.3%、高齢者のうち21.4%になります。内訳は下記の通り。
要支援1 2,362名
要支援2 1,389名
要介護1 1,247名
要介護2 1302名
要介護3 896名
要介護4 987名
要介護5 753名 H27.3
逆に見ると高齢者の8割近くの方が自立されているということになりますが、
介護や支援が必要だけど、何らかの理由で介護申請をしていない、できない方も
どれだけいらっしゃるかは分かりませんが含まれていると思います。
池岡ケアは介護施設なので、介護認定をすでに受けておられる方が利用する施設ですが、
これからはより切実に支援が必要な方に適切な介護サービスを利用してもらえるような
活動もしていかなくてはいけないと考えています。