ハローデイサービス

ハローデイのキャッチフレーズは『オンリーワンの楽園へ』です。ご利用していただいた方それぞれに合わせたサービスを提供し、楽園に来た気持ちになって頂けるよう内装にもこだわっております。大人の方が自宅でくつろげるような空間です。
ハローデイは大人数が苦手な方、運動や入浴もしたいとお考えの皆様に少人数でゆったりと過ごして頂くデイサービスです。
ハローデイサービス概要
定員15名の地域密着型デイサービス(大阪市)です。
5-6時間もしくは6-7時間をデイサービスにて過ごすサービスを実施しております。
機能訓練
マシンを用いて行うパワーリハビリテーションなど全体体操を中心に、身体能力の維持・向上に向けてご利用者様に取り組んで頂きます。平行棒を使った歩行訓練も実施しています。
その他にもリハビリ体操、シニアヨガなどを実施しています。
個々に合わせたサービス
運動やリハビリを中心に、知的活動など、それぞれのご利用者様のニーズに合わせてプログラムを提案、選択して頂きます。
自立支援
ハローデイサービスでは、自立支援を大切にした介護サービスを提供します。 ご利用者様ができるだけご自身の力で、歩行や食事、着替え、洗身などができるような介助を行います。
プログラム
機能訓練
パワーリハビリテーション
パワーリハビリ知識を習得したスタッフが、適切な負荷、運動量を設定し、安全なマシンを使用し低負荷のリハビリを行います。


全体体操
ゆっくりと時間をかけ身体全体、またはその一部を動かし、運動機能の回復及び低下を予防します。
アロマテラピー
アロマセラピーによる認知症症状の改善や進行の抑制に向けた取り組みを行っております。この取り組みデータをまとめ、発表した、2014年通所ケア研究大会において最優秀研究発表賞を受賞しました。
知的活動
脳トレや計算ドリル、回想法などを用いて認知機能の低下を予防します。
シニアヨガ
週に一回シニアヨガを実施しています。シニアヨガとは高齢者向けに構成されたヨガプログラムで
ゆったりとした動きの中にも、軽いエクササイズとして要素もあり、体づくりに最適です。
着座姿勢で高齢者の方でも無理なく実施できます。
有資格者の指導により、呼吸を意識しながらゆったりとした呼吸でヨガをすることで
柔軟性やバランス力の向上が見られます。
1日の流れ

1.お迎え【9:00~10:30】
いつものスタッフがお車でお迎えに参ります
↓
2.ハローデイサービス到着
↓
3.健康チェック
経験豊富な看護師が体温・血圧・脈拍などの測定を行います
↓
4.入浴
家庭的なお風呂でリラックスしながら入浴ができます
お一人お一人ゆったりと入浴して頂けます
↓
5.喫茶タイム(コーヒーとお菓子)
ご利用者様の嗜好に合わせたものを用意し、その日の気分に合わせて選択して頂きます
↓
6.リハビリ体操・口腔体操
リハビリ専門職監修の体操を実施いたします
また、飲み込む・噛む動作を活性化させるため、昼食前に口腔体操も行います
↓
7.昼食
栄養士によりカロリー計算されたお食事で、その方に合わせた形状のもの(一口大・キザミ食・ミキサー食・おかゆなど)をご用意いたします
↓
8.余暇プログラム
有酸素運動、知的活動などのプログラムをご利用者様に選択して頂きます
↓
9.お送り【15:00~16:30】
お車でご自宅までお送りいたします
↓
10.ご家族様へのご報告
ご利用者様のデイサービスでのご様子をご家族様へご報告いたします
ご利用者様だけではなく、ご家族様との日々のコミュニケーションが大切と考えています
スタッフ
リハビリや音楽が得意なスタッフ、多彩な才能をもったスタッフです。
ご利用者様に満足して頂けるよう、様々なプログラムを用意し皆様をお待ちしております。
ご利用方法・料金
ご利用方法
まずは、担当のケアマネジャーにご相談ください。
担当ケアマネジャーと連絡調整のうえ、ご自宅に伺いご説明させて頂きます。
- 担当ケアマネジャーがいらっしゃらない場合は、池岡ケアプランセンターまで(06-6931-6672)ご連絡下さい
- ご見学(送迎は要相談)、体験利用(無料、送迎・昼食あり)は随時受け付けておりまので、お気軽にご相談ください(06-6931-6662)
ご利用料金
介護度等により異なりますので、お気軽にご連絡ください(06-6931-6662)
報酬加算・体制について
- 介護職員等処遇改善加算
当施設は、介護職員等の処遇改善を目的とした「介護職員等処遇改善加算」を取得し、介護職員の賃金改善や職場環境の向上に取り組んでいます。
【職場環境等要件に関する当施設の主な取組】- 入職促進に向けた取組
- 職場見学・体験の受け入れ
- 求人情報の積極的な発信
- 資質の向上やキャリアアップに向けた支援
- 研修受講の推進と費用補助
- 資格取得のための支援制度
- 両立支援・多様な働き方の推進
- 育児・介護休業制度の整備
- 有給休暇取得の推進
- 腰痛を含む心身の健康管理
- 健康診断の実施
- 腰痛予防のための器具導入
- 生産性向上(業務改善及び働く環境改善)のための取組
- ICT機器の導入による記録業務の効率化
- 業務マニュアルの整備
- やりがい・働きがいの醸成
- 表彰制度の導入
- 定期的な職員面談の実施
今後も介護職員の処遇改善と働きやすい職場づくりに努めてまいります。
- 入職促進に向けた取組
お問い合わせ
池岡ハローデイサービス(地域密着型通所介護)
TEL:06-6931-6662
FAX:06-6931-6660
所在地:〒536-0008
大阪市城東区関目2-2-8 2階
・営業時間9:00~17:30 ※お問い合わせは9:00~17:30
・営業日 月~土曜日 ※祝日も営業いたします
・休業日 日曜日・年末年始