予防接種・乳児健診
予防接種
小児科
当院で出来る予防接種
- 基本的には予約制です。下記のお電話番号にてご予約を承ります
- A型肝炎・狂犬病など下記以外のワクチンも接種可能です。詳しくはお電話にてお問い合わせ下さい
接種可能年齢 | ワクチン | 金額(税抜) |
---|---|---|
42日から | ロタウイルスワクチン<3回接種> ※空腹でご来院下さい | 7,600円/1回 |
2ヶ月から | 小児用肺炎球菌ワクチン・ヒブワクチン | 公費助成あり |
B型肝炎<3回接種> | 4,800円/1回 | |
3ヶ月から | DPT(3種混合)・不活化ポリオ・4種混合(DPT+不活化ポリオ) | 公費助成あり |
6か月から | 新型コロナウイルスワクチン | 公費負担 |
1歳から | MR(麻疹・風疹混合) | 公費助成あり |
水痘(みずぼうそう) | 6,700円 | |
おたふく(流行性耳下腺炎) | 4,800円 | |
3歳から | 日本脳炎 | 公費助成あり |
11歳から | DT(2種混合) | 公費助成あり |
小学校6年生から | 子宮頸がんワクチン | 公費助成あり |
予防接種実施時間(小児科)
- 予防接種専用時間:午前8時50分・午後3時00分
- 上記時間帯でのご来院が難しい場合は、診察時間内にて行うことも可能です
ご予約方法
予約電話番号:06-6931-6665(池岡クリニック)
- 予防接種は予約制です
- お電話にてご予約ください(インターネットでのご予約は承っておりません)
ご用意いただくもの
母子手帳・予防接種手帳をご持参下さい
氏名・生年月日の確認のため、保険証・医療証をご持参下さい
新型コロナウイルス 感染症
- 5歳以上の方のオミクロン株対応型ワクチン接種の受付をしております
このワクチンはコロナの従来株とオミクロン株の両方に対応したワクチンです。
接種券をお持ちの方が対象となります。
- 乳幼児接種(生後6か月〜4歳)/小児接種(5歳〜11歳)の受付をしております
高齢者の方
- 肺炎球菌ワクチン接種について
- 高齢者の死因の上位(2~4位)である肺炎は、多くは『肺炎球菌』が原因でおこります。このワクチンを接種することで『肺炎球菌』を予防することが出来ます
- 1回の接種で5年間効果が持続します。接種から5年経てば再接種が可能です
- ご予約は必要ありません。いつでも接種可能です
摂取可能年齢 | ワクチン | 金額(税抜) |
---|---|---|
65歳以上 | 肺炎球菌ワクチン(5年間有効) | 6,700円 |
ご予約方法
予約電話番号:06-6931-6665(池岡クリニック)
- 予防接種は予約制です
- お電話にてご予約ください(インターネットでのご予約は承っておりません)
成人の方
- 基本的には予約制です。下記のお電話番号にてご予約を承ります
- A型肝炎・狂犬病など下記以外のワクチンも接種可能です。詳しくはお電話にてお問い合わせ下さい
ワクチン | 金額(税抜) |
---|---|
B型肝炎<3回接種> | 4,800円/1回 |
MR(麻疹・風疹混合) | 8,100円 |
麻疹 | 5,300円 |
風疹 | 5,700円 |
水痘(水ぼうそう) | 6,700円 |
ツベルクリン(反応検査) | 3,300円 |
ご予約方法
予約電話番号:06-6931-6665(池岡クリニック)
- 予防接種は予約制です
- お電話にてご予約ください(インターネットでのご予約は承っておりません)
インフルエンザ
インフルエンザワクチン接種は受付を終了いたしました。
乳児健康診査
池岡クリニックでは生後9ヶ月~11ヶ月のお子様の乳児後期健康診査を行っています。
乳児健康診査 実施時間
- 専用時間:午前8時30分・午後3時30分
ご予約方法
予約電話番号:06-6931-6665(池岡クリニック)
- 完全予約制です
- お電話にてご予約ください(インターネットでのご予約は承っておりません)
ご用意いただくもの
乳児後期健康診査受診票をご持参下さい
氏名・生年月日の確認のため、保険証・医療証をご持参下さい