楽しい入院 術後編

最初に今回の熊本地震で被災された方、現在も余震に苦しまれている方々に、心から応援を申し上げます。何とか耐え忍び、新しい未来を創っていきましょう。

 

で、僕自身はというと、今日は人工股関節置換術後5日目ですが、松葉杖でスタスタを歩いて、さっきもカフェまでコーヒーを買いに行きました。

 

驚異的な回復力ではないか。せっかくお見舞いに来られた方も拍子抜けである。勿論素晴らしく上手に手術をやっていただいたことが一番の理由だが、同日手術の方の状況を鑑みるに僕の体力もなかなか捨てたものではなさそうである。

 

手術が終わりリカバリールームから病棟へ帰るとき、看護師さんから「ご気分はどうですか?」と尋ねられた時は空腹感しか頭になく、「お腹がとてもすいています」と答えたら「こんな元気な人見たことないわ!」と爆笑された時から予想された結果であった。

 

手術当日の晩は全く体を動かせなかったこと、反応熱がバンバン出たことなど、しんどかったなぁ、ありゃー、というのは勿論あるが、なぁーに喉元過ぎれば熱さ忘れるというレベルでございますよ。

 

今まで僕は病気らしい病気はしたことがなく、2日以上にわたる入院は人生初めての経験で、する方からされる方に立場が変わるといろいろ勉強になる。

 

人の体に触るのには非常にソフトタッチでなくてはならない(元気のいい男前の整形外科研修医諸君のタッチの荒いこと、乱暴者である)。入院患者といえども一人前の社会人であるのでプライバシーとかの配慮は大いに必要、特にトイレ関係は細心の注意がいる(わかるけど機械的になりやすいのだな、これが)。慣れてマニュアル化されていることも実はまだまだ改善の余地があるのでは(これは医学的なことに限らず)、等々。

 

僕自身のことに関しては忙しい看護師さんの手間を取らせないように行動する大人の患者なので快適な関係が築け満足しています(と思ってるのはこっちだけかもしれない)。やっぱり深夜帯の看護師さんはナースコールが本当に鳴りっぱなしで気の毒というか、大変で本当に尊敬する。

 

で、目下のところ声を大にして力説したいのは、世の中年以降の男女よ、ぜっーーたい筋トレをしといたほうがいいぞ、ということである。

 

術後の経過もそうだが、検査とか入院生活は結構自分で体を動かさなくてはならないことも多く(関節とかちょっとのことだけど)、これは筋力の少ない状態だとかなり苦痛なんじゃなかろうかという事態にたびたび遭遇した。僕は手術に至るまでに2年ほどちゃんと筋トレをした時期があって、これがかなり助けになっている(アスリートが手術をしても再起できてるのはやはりもともと持ってる資源が違うからだ、というのがよく分かった)。何もしないですぐ手術をしたとしたら苦しまないでスマートだったかもしれないけど、筋トレという人生にとって非常に大事なソリューションを知らないまま過ぎたのではと思うと、やっぱり今でよかったと思うのである。

 

筋トレに関してはこのブログでも再々書いているが、自己流のチョコチョコした奴は駄目である。ちゃんと物の分かったトレーナーについて、栄養管理も含めて、である。そうしないとちゃんとした筋肉なんてまずつかない。

 

そして筋トレの恐ろしいところは最も強力なのはメンタルに効く!!というところなのである。これもやってみなくちゃ分からないな。

 

で筋トレの重要性について認識を強くしたので、退院してからトレーナーのTちゃんと工夫しながら継続していくことになる。楽しみだなぁ。

 

しかしその前に、こんな安楽な生活をしていて(少し運動をし、ご飯を食べて音楽を聴きながら本を読むという繰り返し)社会復帰できるのでしょうか?ちょっと無理な気が・・・。

 

 

 

 

 

 

楽しい入院 術後編」への2件のフィードバック

  1. 平山容子

    池岡先生
    ご無沙汰しております。
    昨年の受診の際は大変お世話になりありがとうございましたm(__)m
    ブログに手術の記事がありびっくりしましたが、経過がいいとの事でほっとしました。
    日頃お忙しいので、どうぞこの際ゆっくり養生なさって下さい^ ^

    返信
  2. Kiyo

    平山先生
    温かいコメント、有難う御座います。ずっといつ手術してもいい状態だったのですが、色々なファクターを検討して今回踏み切りました。結果として選択は正しかったと思っています。若返ったって感じです。
    とても順調に経過してますが、油断せず慎重にいきます。
    またお会いできる時を楽しみにしています。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です