日頃の心がけのせいで懸念の雨も降らず、八尾市駅伝競争大会は収容人員5万人、じゃなかった100人位のスタジアム、じゃなかった運動場で華々しく開催された。
上の写真は開会式だが中学生が目立つ。これは運動会?朝礼風に「気をつけっ!礼!」で始まり、我々は数十年ぶりにそういった指示に従ったのである。いや、爽快。
右端7,8列が成人のメンバーだが、心なしかだれた感じ。わがチームの隣は今大会のスポンサー某銀行の精鋭、じゃなかった、強制参加させられましたメンバーで、「イヤー、速そうっすっねー」「そんなことないです。終わってから餃子、ビール行くんですがそれが楽しみで(これがうちのチーム)」「あっ、それ、いいっすねー、うちもそうしょっと」という大人の会話が交われたのであった。どうも大人がいないなと思っていたら、他の成人チームは警察とか消防隊とかの方々で、開会式などには出ずアップされていたようである。気合が違う。
大体一人3Km弱、5人で走るのだが、いや中学生は速い速い。しかしわがチームのメンバーもひじょうに立派であった。僕は応援団長で、走る前は「いいな、死ぬ気で走れ!死んだって大勢に影響はないんだから(ウソ)。走る前にちゃんと遺影を撮っといたるからな」などと言っていたが、みんなが真剣に走っているのを見るとちょっと感動した。いい大人が一生懸命なのを見るのはいいものだ。来年は僕も参加しようとかたく心に誓った。
女子の部が後であり結構遅くなるので、我々は走り終わった後閉会式には出ず、正式な順位はあとでHPの発表を待つことにした(17チーム中11位と判明!)。区間1,2までの走者はすでに順位とタイムが張り出されている。名前と所属、学年が表に記載されている。成人は学年が抜けているのだが、第1走者イッシーは、所属池岡陸上部、49年生。第2走者男爵、35年生となっていた。老けた学生である。
一般成人のチームは、我々のあとに少なくとも5チームくらいはいた。まずまずではないか。当初の上位5位以内は難しかったが、まずは全員無事で完走できてよかった。走った後、使用カロリーの5倍くらい炭水化物を摂取したがまぁいいではないか。またやろう。こういうのは単に走ること以上の意味があるのだ。応援に来てくださった男爵の奥様手作りのたすきが血と汗でドロドロになるまでやるぞ。
今日は応援ありがとうございました。気合いが入りました。
本当にただ走るだけじゃない何かがありました。陸上部、頑張って続けます。
コメント、サンキュー!
走ることに意味があるし、みんなで走ることにも大きな何かがある。
続けようね。やるぞー。