放映その後

 「ニューススクランブル」で当院のパワーリハビリテーションの様子が放映されてから50件以上のお問い合わせがあり、実際に体験された方が20人近く、そのうちの8割の方が実際のスタートとなりました。

 外来パワーリハを見送った方は全員アクセスの問題で、もう少し近かったらなぁと本当に残念そうにされておられましたが、実際ご利用が決定した方も、最長は京都、最短でも阿倍野区とかなり遠い。これだけの距離でも来られる熱意に本当に応えたいと思います。

 利用される方は安全性の面からも僕が1度外来で診察するのですが、遠くから来られる方は本当にガッツがある。何とか生活を少しでも快適にしたいと強い意志をお持ちです。それとともに、それに応える手段が近くになかったのだろうかと少し複雑な気持ちになります。急性期のりハビリテーション技術はすすんでいますが、本当に必要な慢性期のリハビリテーションは医療保険も適応されず、条件的に必要としている人に合うことの少ない介護保険での利用に丸投げというのはいかんだろー(当院の外来パワーリハは自費です。当院のデイサービスでも介護保険でやっていますが)。

 今日膝が悪くてと来られた老婦人は、杖を突いていて背中が曲がり、身体が完全に前傾していました。これは歩きにくいし膝も痛めます。背筋を伸ばして顔を上げ、手を振って歩いていただくと、杖無しでスタスタ歩けるのです。ちょっとフォームを変えるだけで歩けた!と驚いておられました。パワーリハで全身の筋肉を使うようにトレーニングすると、間違いなく杖無しで早く歩けるようになると思います。体重も減るし。

 こんな簡単なことも誰からも指導されず、ずーと我慢されていたのかと思うとなんともいえない気持ちになる。

 パワーリハを使う、使わないに限らず、ご高齢の方の運動能力、移動能力は(これらは寿命に関係が深い)今より良くなる可能性が高いと思っています。お役に立てるかどうか分かりませんが、ご遠慮なく相談してください。出来る限り有効な方法を考えていきたいと思います。

imagesううううううう.jpg
魔法の器械じゃなく、全身の筋肉をくまなく使うための単なるツールである

放映その後」への4件のフィードバック

  1. macmama

    テレビの力ってすごいですねぇ~もっともっと こんないい施設があることを伝えて一人でも多くの人が元気に歩けるように願います。先生頑張れぇ~~~(^。^)y-.。o○

    返信
  2. azumi

    身近で当たり前のように、パワーリハが利用できるよう国のシステムが整えられるようにと願ってなりません。「ニューススクランブル」の中で取り上げられていた、自治体としてパワーリハに取り組んでいる川崎市は素晴らしいと思いました。結果としては利用者にとっても自治体にとってもメリットは大きいですから、このような取り組みがどんどん普及するように頑張らねばいけませんね!!ちなみに、先生のところでされている外来パワーリハは自費ということですが、かなりの費用なのでしょうか?もし具体的に教えて頂けるのならどのくらいなのか知っておきたいのですが・・・

    P.S 超多忙な先生は最近ライブなんて行っていますか?
    明日、明後日とビルボードライブ大阪にて『Jimmy Copley & Char with Paul Jackson / Yoshinobu Kojima / Guest : Micky Moody』
    久々に繰り出そうかとも思ったものの、都合もつかず・・・・
    私が、過去いろいろ行ったライブには必ずと言っていいほどKey boad奏者に小島良喜がいるんだなぁ。自分が少し嗜むせいか、必ずKey boad奏者には目がいってしまいます。私も最近、少しずつジャズピアノを練習中。
    定年後にどこかのバンドに入れてもらえないかなぁなんて思いながら(*^_^*)
    すいません、記事に関係ないことをダラダラと・・・

    返信
  3. 着ぐるみ院長

    macmamaさま、コメント有難うございます。
    いや、勇気が出ます。なんというか理解されないと寂しいもんね。微力ですが長くしつこく頑張ります。

    返信
  4. 着ぐるみ院長

    azumiさま、どうもコメント有難う。いいことでも必ずしも広がるとは限らない。そこには政治とかお金とかなんやかんや、素直な私には理解できないことがいろいろあるようです。

    私のところのパワーリハは1回1000円弱(回数券制)です。ほぼマンツーマンで経営的にはきびしいでござる。

    ビルボード、知らんかった…。残念。明日から抗加齢医学会発表のため東京です。しばらく仕事だけねー。つらい・・・

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です